今週のお花はさくらです。
『ちょうちん桜』という種類の枝垂れ桜だそうです。
ピンク色がはっきりした可愛らしい花ですね。
先週はアップできませんでしたが同じ桜でもソメイヨシノでした。
同じ桜でも全然感じが違いますね。
大阪でもそろそろ見ごろですが皆様もうお花見はされましたか??
今日もお写真を頂きました。
今日は梅田にある式場「クラシカ」で1月16日に挙式された道場様・岡村様より
素敵なお写真を頂戴しましたのでご紹介させていただきます。
まずはチャペルでのお二人です。
ウェデイングドレスはご試着の時に一番最初に着たものを一番気に入っていただいて
即、ご決定でした(*^_^*)
楽しく幸せそうな笑顔いっぱいの披露宴中のスナップです。
反対にカラードレスは最後まで赤のドレスと紺色のドレスで迷われていたのですが
挙式当日にご友人の皆様に「赤いドレスすごく似合ってるよ!!」とほめられたという事で
大正解でした!!
新郎様もタキシードのベスト、タイをドレスに合わせてカラーコーディネートされています[#IMAGE|S72#]
披露宴の後半はゲストの皆様が会場内を自由に動きまわれるビュフェ形式を取り入れられて
たとの事です。「SUSHI.BAR」で盛り上がっているお写真も頂きました[#IMAGE|S56#]
楽しそう[#IMAGE|S53#]
花嫁の尚子様にはドレスだけでなくエステやネイルでもアンジェリに通っていただき楽しく
ご一緒にご準備させていただきました。
またお近くに来られるときあればぜひお立ち寄りくださいね!
啓介さん、尚子さんこれからも末永くお幸せに・・・[#IMAGE|S53#]
春の期間限定ロケフォト
今日は5月1日に挙式の野田隆宏様、岡本有加様のロケフォトのお写真をUPさせていただきます。
お二人は挙式当日は洋装でのお支度ですので挙式ではお召しではない色打掛けを洋髪で・・
またグリーンの新作カラードレスをこのブログで見ていただきカラ―ドレスも追加[#IMAGE|S60#]
前撮りでは当日着れないお衣装を使われるのもいいですよね!!
まずは色打掛けで「四季の雅」です。
シックな色合いの西陣手織りの打掛ですがお色の白い有加様に良くお似合いです。
新郎様の隆宏様も黒の紋付できりっと決まっていますね!!
アップでかわいい表情をじっくり撮れるのもロケならではです。
打掛は後ろ姿にも華がありますね[#IMAGE|S53#]
ヘアメイクの三木、カメラマンさんと一緒にスナップ
この後一度アンジェリに戻って色直しです。
当日とは違うカラ―ドレスで全くイメージを変えて再度ロケに出発です[#IMAGE|S70#]
挙式当日は座ったポーズやお姫様だっこなどなかなか撮る機会をつくるのは
難しいのでこの機会にぜひ! おすすめです[#IMAGE|S60#]
隆宏様、有加様お写真ありがとうございました。
挙式までもう少しですね!ご準備大変だと思いますがおからだに気をつけて頑張ってください!!
平安神宮のお式
こんにちは。
3月22日に平安神宮で挙式・披露宴をされた、濱田様、梁様のご婚礼の
お支度をさせていただきました。
淑恵様のお姉様の直子様も7年前にアンジェリでドレスをオーダーしていただき
同じ平安神宮で挙式されました。直子様にはもうすぐ2歳になられるかわいい男の子が!!
ご姉妹でアンジェリをご利用いただき大変うれしく光栄に思います。
メイクや着付けの合間にお写真を撮らせていただいたのでアップさせていただきます!!
ご当日は前日の強風も去り、春らしい暖かい一日でした。
ちょうど早咲きの枝垂れ桜が綺麗に咲いていましたので、桜の下での1ショットです。
挙式までの時間を利用してお庭でスナップ撮影も出来ました。
庭園の風景も春らしく華やかです。
この日の平安神宮は11組も挙式があり、そのためかご両家のお控室が貴賓殿でご用意されて
いました。希望しても通常ではなかなか使えない文化財級のお部屋との事です。
この後、披露宴では色直しにお姉さまのドレスを違うアレンジでお召しでとっても素敵だった
のですが、お写真がとれなくて残念でした!!
智崇様、淑恵様またカメラマンさんのお写真出来たら見せてくださいね♪
これからもお二人で末永くお幸せに!!
チャイルドドレスの新作
お知らせ
今日はアンジェリドレスの花嫁様のTV放送のお知らせです。
3月24日(水) 毎日放送(MBS)20:54~
タイトル・・・もう涙が止まらない感動のワケあり結婚式「しあわせ結婚計画」
いろいろワケがあって結婚できないカップルを番組が応援して感動の結婚式を挙げるという
ドキュメントタッチの番組だそうです。その中のカップルの一人のお嫁様がゼクシーなどで
アンジェリのドレスを見て気に入っていただいて今回の放送になりました。
ぜひオンエア見てくださいね[#IMAGE|S60#]
今週のお花
新作のウェデイングドレス
今週のお花
アンジェリでは先月から1週間ごとにカウンターにお花を飾っています。
毎週、福島にある素敵なフローリスト“ブルーオニオン”さんに季節を感じさせる
アレンジをして頂いています。今週のお花は華やかなピンクのアレンジ!!
ブルーオニオンの皆様には撮影等でいつも大変ご協力いただいています[#IMAGE|S40#]
アンジェリスタッフも毎週いろいろなお花が見れるので楽しみにしています[#IMAGE|S53#]
もちろんブライダルのブーケも素敵なものをご提案いただいています。
ブーケをご希望のお客様にはブルーオニオンのスタッフの方が小物合わせやリハーサルの
時にあわせてアンジェリに来てドレスを見ながらアドバイスをしてくださるのでとても
こころ強いですよ!!
くわしくはアンジェリスタッフまでお問いあわせください[#IMAGE|S72#]
和装の新作の撮影をしました。
こんにちは。今日は新しく入荷するお着物を3点ご紹介します。
まずはとてもきれいな黒地の打掛、珠光の讃です。
鶴の羽や手前の牡丹の花の部分は螺鈿細工が施されています。
熟練の技術で薄く研磨した天然の貝片を細工し微妙な光沢を出しています。
染めの打掛なので重くなく楽に着こなして頂けそうです。
次は桃山慶雲ノ讃という引振袖です。
このお着物は今製作中なので10月中旬以降の挙式の方にご利用いただけます。
綺麗なお色使いは黒系の振袖はちょっと・・・とお考えの花嫁様にお勧めです。
相良刺繍という伝統的な技法を使い熟練の職人さんの手で丹念に仕上げられています。
相良刺繍というのは生地の下から上に出した糸で輪を作りその輪を粒状に縫っていく
刺繍の技法のひとつです。・・というより玉結びで柄を創っていく感じなんです。
まだ少しわかりにくいかもしれませんがお花の中などはすべて玉結びでできて
いるんです。本当に手間のかかった芸術的なお仕事ですよね。
配色も繊細でアンジェリスタッフにもかわいい!!着てみたい!!と好評でした[#IMAGE|S60#]
この振袖は百合の花を金糸の手刺繍で大胆に描いた逸品です。
左のお写真の金の百合はすべて金糸で描かれています。
大きめのお柄なのですっきりと個性的に着おなして頂きたいお着物ですね。
アンジェリのパンフレットなどの撮影はすべてアンジェリのスタッフで
行っています。撮影風景を少しお見せしますね!
和装はいつも侑希ちゃんがモデルをしてくれていますが実はプロのモデル
さんではないのです。以前アンジェリの近くにお勤めされていてご縁があって
ずっとモデルをしてくれていますが本当に可愛くて(*^_^*)
笑顔も素敵だしほんとのモデルさんみたいですよね?
撮影の最後にヘアメイクの福井と一緒に記念撮影、お疲れ様でした[#IMAGE|S60#]
今後もまた白地の引き振袖等入荷する予定ですので
またお知らせしていきますね!!
新作カラードレスのご紹介
☆お写真頂きました☆
こんにちは[#IMAGE|S40#]
本日は昨年9月12日にレストランmitteにて挙式をされました
岩永 明紘様 知代様よりお写真を頂きましたのでご紹介させて頂きます[#IMAGE|S53#]
まずはウエディングドレスのお写真から
披露宴よりバックショットもお見せします
このウエディングドレスに決定するまで色んなドレスをご試着頂きました。
当日の笑顔とこのドレスにして良かったと知代様のお声を頂き嬉しく思っております[#IMAGE|S16#]
新郎様のタキシード、やっぱり白にして正解でしたね
すごくかっこいい~[#IMAGE|S49#]
続いてカラードレスです
花柄のカラードレスで裾がバルーンの形になっていて
とっても可愛らしいドレスです[#IMAGE|S56#]
知代様はパンフレットからこのドレスを気にとめて頂いていました
当日も好評だったとの事でうれしく思っております[#IMAGE|S41#]
これからもお二人仲良く過ごして下さいね[#IMAGE|S51#]
末永くお幸せに・・・
パンフレットの撮影をしました!
こんにちは。昨日はアンジェリの新しいパンフ作りのため九条にある
スタジオ「エイプリル」で撮影をしました。今回はお生花を使ったコーディネートが多く
藤本先生をはじめブルーオニオンのスタッフの皆様に大変ご協力を頂きました。
カメラマンさんのお写真はまだ出来ていませんがアンジェリスタッフのデジカメから
イメージのわかるものを少しお見せしますね♪♪♪
上の殺風景な窓にたくさんのバラやグリーンを飾ってもらって椅子にもお花を
巻きつけて・・・モデルもスタンバイで右のお写真になります[#IMAGE|S53#]
お花の威力はすごいですね。ぜんぜんイメージが変わりますよね!
他にも少しイメージ出来るお写真をのせますね!!
モデルのANNAちゃんはロシア出身の18歳でした。
来日してまだ2週間!!慣れない日本で、なぜか日本茶にお砂糖を入れて飲みながら
頑張ってくれました。ヘアメイクの福井、三木と一緒に記念撮影です[#IMAGE|S72#]
☆~●お写真頂きました●~☆
こんにちは[#IMAGE|S40#]
本日は11月7日にレストランmitteにて挙式をされました
八重樫 大輔様 木ノ下 優子様のお二人のお写真です[#IMAGE|S3#]
お二人には前撮りもして頂きましたのでその時のお写真からご紹介させて頂きます[#IMAGE|S72#]
当日は洋装での挙式披露宴でしたので黒引きで撮影して頂きました
お二人ともよくお似合いです[#IMAGE|S53#]
続いて挙式当日のお写真のご紹介です[#IMAGE|S56#]
披露宴入場でダウンスタイルにチェンジ[#IMAGE|S12#]
エンパイアラインのドレスとっても可愛く着て頂きました[#IMAGE|S53#]
お二人にはお写真と心温まるお手紙まで頂戴致しました[#IMAGE|S16#]
スタッフ一同、感激しております[#IMAGE|S56#]
これからも皆様に喜んで頂けるよう頑張りたいと思います[#IMAGE|S66#]
本当にありがとうございました[#IMAGE|S40#]
これからもお二人仲良く歩んで下さいませ[#IMAGE|S53#]
末永くお幸せに・・・
新鮮な気持ち
明けましておめでとうございます。
デザイナーの森田です。
今年数えてみるとアンジェリを設立して10年が経っていました。
設立時を思い起こせば、ウェディングドレスのデザインは初めてでしたのでショップイメージも
ドレスコンセプトも自分ならこうしたい、みんなにはこんなドレスを着てほしいと素直な気持ち
で立ち上げました。
今も同じ気持ちなのですが、初めてデザインしたドレスから今のドレスまで振り返ってみると
ずいぶんと雰囲気が変わっています。
改めて10年という期間の時代の気持ちの変化を感じます。
今年は今ではいつも私の横に寄り添っているウェディングドレスというものを改めて一歩
引いた位置で新しい気持ちで見直してみたいと思います。
ウェデイングドレスというものに慣れすぎて鈍感にならないよう、ドレスに初めて手を通す
花嫁様のドキドキをいつも同じように感じることができるよう新鮮な気持ちを持ち続けたい
と思います。
そして自分の感性と時代の気持ち、花嫁様の想いが美しいドレスに姿を変えることができる
ように、感じた美しさそのままをかたちに表すことができるように日々精進したいと思います
そして何より、振り返るとたくさんの花嫁様のお顔が浮かびます。
皆様に心よりの感謝の気持ちを送ります。
転居などでご挨拶が出来なくなった皆様、今年もどうぞ良い一年でありますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。